2012年11月2日 / 最終更新日 : 2019年3月29日 hioki 修了生の声 北川信一郎 さん 京都市上京区役所保健部(上京保健センター) 勤務 2012年度修了生 松尾(陸)ゼミ 1. プロフィールをお聞かせ下さい。 2011年度入学の北川です。医学部を卒業後、臨床医を経て公衆衛生大学院に進学し、京都市役所に入職 […]
2012年10月15日 / 最終更新日 : 2022年5月27日 hioki か行のキーワード 顧客満足度 原田勉 顧客満足度(Customer Satisfaction)という言葉は、多くの企業でCS部門が設置されていることからもわかるように、いまや広く社会に定着している。しかしながら、その意味について、たとえば企業のCS担 […]
2012年10月15日 / 最終更新日 : 2022年5月27日 hioki あ行のキーワード アメーバ経営 三矢裕 アメーバ経営とは、京セラの実質的な創業者である稲盛和夫氏によって生み出された、日本発の小集団部門別採算制度である(ミニ・プロフィットセンターと呼ばれることもある)。今日では、京セラ以外の数百社の会社にも広く普及し […]
2012年10月15日 / 最終更新日 : 2022年4月12日 hioki あ行のキーワード LCC(Low-Cost Carrier) 村上英樹 1971年米国のテキサス州で運航を開始したサウスウエスト航空を嚆矢とする、低費用で運航する航空会社の総称である。サウスウエスト航空など、州内限定で運航を許可されていた航空会社は1978年の旅客航空規制緩和以降、 […]
2012年10月15日 / 最終更新日 : 2022年5月27日 hioki ビジネス・キーワード 損失 鈴木一水 年度初めから縁起の悪いお題で恐縮ですが、昨今の欧州金融危機や震災のあおりで損失を蒙っている個人や法人は決して少なくないと思われますので、ここでは損失の意味と、そのダメージを緩和するための損失の使い方について説明 […]
2012年10月15日 / 最終更新日 : 2019年5月10日 hioki か行のキーワード コミットメント経営 ビジネスの文脈においてコミットメントという言葉は新聞や雑誌などでも最近はよくつかわれている。このコミットメント経営も耳にしたことがある人は、いるかもしれない。ただし、実はこのコミットメントという言葉は2つの意味でつかわれ […]
2012年10月10日 / 最終更新日 : 2019年3月12日 hioki 論文題目リスト 2012年度修了者の論文題目リスト 氏名 論文題目 主査 修士号授与日 ワーキングペーパー* 掲載可否 1 永川智也 日本の組織構成員の特性と組織不正の関係~関係性を主体とする規範がもたらす日本的組織の負の側面~ 上林 H25年3月 WP 2 河合 […]
2012年8月27日 / 最終更新日 : 2025年3月3日 hioki ケースプロジェクト研究 2012年度ケースプロジェクト 金賞チームインタビュー 金賞 メンバー:石井徹、大山一朗、原田喜浩、藤澤聡子、船越亘 (※五十音順、敬称略) 2012年8月11日(土)、神戸大学社会科学系アカデミア館(放送大学兵庫学習センター)504号室で行われたケースプロジェクト発表会にお […]
2012年8月27日 / 最終更新日 : 2025年3月3日 hioki ケースプロジェクト研究 2012年度ケースプロジェクト発表会 教員レポート 2012年8月11日(土) 去る8月11日に、2012年度のケースプロジェクト最終発表会を行いました。今年度は韓国企業との競争に敗退する日本企業が目立つなかで、むしろ韓国と組むことで発展を遂げている日本企業に注目してみよ […]
2012年7月25日 / 最終更新日 : 2019年4月2日 hioki 在学生の声 松田 年史さん 本田技研工業株式会社 勤務 1 . プロフィールをお聞かせ下さい。 2012年度入学しました松田年史と申します。2000年にHondaに入社し、マーケティングの実務を担当して参りました。具体的には、入社3年目に販売店に出 […]