2007年度修了者の論文題目リスト

  氏名 論文題目
主査
修士号授与日
ワーキングペーパー* 掲載可否
1 日野敬介 企業における戦略的投資の意思決定 加登
H20年3月
   
2 三宅茂夫 人材投資のオプション価値評価 古賀
H20年3月
   
3 河本直純 ビジネスプロセス改革の事例と効果 松尾(博)
H20年3月
   
4 田辺和樹 企業合併に伴う組織コミットメントの変容に関する一考察 上林
H20年3月
   
5 北川晋一 疫学研究のネットワーク形成について 栗木
H20年3月
   
6 阿部賢一

学習する組織の支援における内部統制の役割の考察

古賀
H19年3月
   
7 山本博紀
日本企業におけるナレッジマネジメント導入成否に影響を与える要因分析
古賀 H20年3月    
8 岩井清一
リスク認識と企業リスクマネジメント構築に関する研究
古賀 H20年3月    
9 佐藤実
環境経営度と企業価値の相関性に関する分析
古賀 H20年3月    
10 橋本敏行 企業における現金保有の決定要因 古賀
H19年9月
WP  
11 村上宜洋

正社員登用制度が非正規社員の組織コミットメントに与える影響

古賀
H19年9月
   
12 細野宏樹
CSR活動と競争コンテキストの相互関係に関する研究
古賀 H19年9月    
13 小杉裕
ベンチャー企業成長のためのマネジメントチーム構築に関する研究
古賀 H19年9月    
14 山矢和輝
リスク・アプローチによる内部監査の有効性についての研究
古賀 H19年9月    
15 外村衡平
株式持合いが企業業績に与える影響
古賀 H19年9月    
16 中 智玄
新事業開発と資源活用
古賀 H19年9月    
17 岡本存喜
ISOマネジメントシステムの有効性についての研究 -経営理念と目標管理に着目したコンティンジェンシー理論に基づく研究-
古賀 H19年9月    
18 石田靖恵
被買収・合併組織における離職要因の研究
古賀 H19年9月    
19 石川哲也
IT関連企業の多角化に関する考察
古賀 H19年9月    
20 芦田渉
地域の吸引力 ~企業誘致の成功要因~
H19年9月 WP 不可
21 林田修斉
総合SI企業における収益拡大に向けた関係性マネジメントに関する研究
H19年9月
   
22 久保貴裕 高付加価値家電のデザイン性のマネジメント H19年9月 WP  
23 桂武弘 観光素材におけるサービスの可視化 H19年9月    
24 杉田慎一郎 中国市場におけるアパレルブランド展開 -第2世代SPAハニーズの挑戦- H19年9月    
26 茂木稔 デバイスマーケットのデファクト・スタンダード展開 ~後発参入でオープン戦略をとったSDメモリーカード~ H19年9月 WP  
27 宮﨑愼一 中堅医療機器メーカーの国際競争力 ~グローバル経営による競争優位~ H19年9月    
28 桐貫卓也 営業部門における高業績者行動と営業マネジメント H19年9月    
29 前田純一 通信事業における資源管理 ~資源へのアプローチと活用~ H19年9月    
30 小野裕 医療バイヤーサイドモデルの研究 e-healthからの考察 松尾(博) H19年3月    
31 水嶋康之 製品開発と事業化の整合性に関する事例集の作成と考察 松尾(博) H19年9月    
32 辻浦祥司 液晶材料の在庫に関わるビジネスプロセスの特性分析 松尾(博) H19年9月    
33 吉成友宏 医薬品産業における事業化主導の開発プロセス 松尾(博) H19年9月    
34 府川幸太郎 デジタル家電市場における垂直統合型事業モデルの優位性とその定量化 松尾(博) H19年9月    
35 石田文章 電力会社の研究開発の現状分析 松尾(博) H19年9月    
36 米田龍 サプライヤーからみた企業間関係のあり方 ~自動車部品メーカーの顧客関係についての研究~ 松尾(博) H19年9月 WP  
37 油井太我 国内合繊4社にみる製品開発の多角化パターン 松尾(博) H19年9月    
38 田中克実 医薬品ライフサイクルマネジメントのマップによる解析評価 -Product-Generation Patent-Portfolio Map の提案- 松尾(博) H19年9月 WP  
39 飯田豊彦 卸売業存在の叡知についての考察 ~酒類食品流通におけるロジスティックを事例として~ 松尾(博) H19年9月    
40 河原広喜 サプライチェーンにおけるデマンドマネジメントについての考察 ~携帯電話向け半導体の需要予測バイアスの研究~ 松尾(博) H19年9月    
41 藤原佳紀 供給サイドにボトルネックが存在する場合の企業間連携の評価 -原子力ビジネスにおいて- 松尾(博) H19年9月 WP 不可
42 大武幹治 サプライチェーン評価のフレームワーク~ものづくり企業の3つの事業の検証結果~ 松尾(博) H19年9月    
43 瓜生原葉子 臓器提供数増加を目指した社会システムの構築~院内コーディネーターの職務特性に関する日欧比較と考察~ 上林 H19年3月    
44 楠本政幸 日系企業の海外事業経営に関する一考察ー経営の現地化を中心にー 上林 H19年3月    
45 瀬川文宏 サービス組織におけるゲートキーパーとその行動に影響を与える要因 上林 H19年3月    
46 高阪昇 企業統合が組織コミットメントに与える影響について 上林 H19年3月    
47 西中卓也 職務の組織展望性と組織コミットメントの対象範囲の研究 上林 H19年9月    
48 田淵敦美 京都大学事務組織を「学習を志向する組織」に変革するにあたっての課題と克服方法 上林 H19年9月    
49 廣瀬順司 中小企業経営者のリーダーシップ ~経営者のジレンマとの関係~ 上林 H19年9月    
50 中村真理子 日本企業におけるIT部門の望ましいあり方-経営とITシステムをリンクさせるために- 上林 H19年9月    
51 藤田幸志 ハイパフォーマーを動機づける心理的要因に関する一考察 ~S社営業部門を事例として~ 上林 H19年9月    
52 坪井淳 ホワイトカラー中途採用者の効果的なコア人材化の要件に関する一考察 上林 H19年9月 WP 不可
53 山田哲也 経営幹部と中間管理職のキャリア・パスの相違についての一考察 -日本エレクトロニクスメーカーの事例を基に- 上林 H19年9月 WP 不可
54 金丸徳敬 医薬情報担当者(MR)の二重コミットメントについて 上林 H19年9月    
55 中村公彦 「職業的な誇り」がモチベーションに与える影響についての考察 上林 H19年9月    
56 和田憲治 成果主義人事導入に伴うS社ホワイトカラーの怠業実態とその要因の研究 上林 H19年9月    
57 塚本容子 店頭販売員の意思決定を支えるメカニズムについての一考察 ~イタリア高級アパレルメーカーの事例をもとに~ 上林 H19年9月    
58 山下保 製造業の技能継承活動におけるチーム活動の有効性について 上林 H19年9月    
59 田中彰 プロスポーツビジネスにおける競争的使用価値の考察 プロ野球・パシフィックリーグのマーケティング戦略を対象に 栗木 H19年3月 WP  
60 宮本次郎 日本型Web会員サービスのポジショニング 栗木 H19年3月    
61 堀江保夫 参与観察法によるブランド型サービスの再検討 スターバックスを事例にして 栗木 H19年9月    
62 川野達也 インターネット時代における「自分らしい消費」を促すダイレクト・マーケティング 栗木 H19年9月 WP  
63 加曽利一樹 通信販売ビジネスにおける顧客接点複合化の検討 ~株式会社ゼイヴェルの事例をてがかりに~ 栗木 H19年9月 WP  
64 山下雅史 ヒットを生む製品開発体制の事例研究 栗木 H19年9月    

前の記事

2006年発行のワーキングペーパー

次の記事

2007年発行のワーキングペーパー