2015年2月27日 / 最終更新日 : 2019年8月20日 hioki テーマプロジェクト研究 2014年度テーマプロジェクト発表会 金賞チームインタビュー 2015年1月10日(土)、神戸大学社会科学系アカデミア館504教室で行われたテーマプロジェクト発表会において、激戦の末、見事優勝を勝ち取られたチームにインタビューを行いました。 金賞 メンバー:安居院徹、加賀久、福谷学 […]
2015年2月27日 / 最終更新日 : 2025年3月3日 hioki テーマプロジェクト研究 2014年度テーマプロジェクト発表会 教員レポート 2015年1月10日(土) テーマプロジェクト研究最終発表会は今回で7年目になります。回数を追うごとに発表内容、発表スタイルは洗練されてきたように思います。MBAの先輩諸氏が経験、教訓を共有していただいていること、MBA […]
2015年2月27日 / 最終更新日 : 2025年4月21日 hioki 加護野忠男論文賞 第7回(2014年度)加護野論文賞 第一次選考結果 加護野忠男論文賞とは、神戸大学MBAの社会人専門職大学院生が作成した論文のうち、優秀作品を表彰する賞です。神戸大学MBAコースの創立メンバーの中心人物の一人として、「プロジェクト方式」(Project Research […]
2014年12月28日 / 最終更新日 : 2019年10月10日 hioki ワーキングペーパ― 2014年発行のワーキングペーパー 号 著 者 論 文 名 出版年 2014・4b 庄 巧郎 地域活動の参加・継続の要因と習熟過程ー民生児童委員・消防団員・自治会役員の活動の分析を通じてー 3/2015 2014・3b 今倉 精一 組織が専門知識を探究 […]
2014年11月14日 / 最終更新日 : 2019年10月29日 hioki 合格への道 安居院 徹 さん 株式会社国際協力銀行勤務 2014年度入学生 畠田敬ゼミ 私は、大学卒業後の1999年4月に、政府系金融機関の(株)国際協力銀行(JBIC)に入行しました。日本企業の海外での事業投資や大型資源開発プロジェクトへの融資部門 […]
2014年11月14日 / 最終更新日 : 2019年4月4日 hioki 合格への道 安藝 裕美 さん マルホ株式会社勤務 2014年度入学生 梶原武久ゼミ 1.受験のきっかけ 受験を考えた理由には大きく二つあります。一つは、経営学的な視点で考える力を修得したいと思ったため、もう一つは、組織に新しい仕組みを作り、実行したい […]
2014年11月2日 / 最終更新日 : 2019年3月29日 hioki 修了生の声 横田大輔 さん イオン株式会社 勤務 2014年度修了生 平野(光)ゼミ 1. プロフィールをお聞かせ下さい。 2013年に入学した横田と申します。 神戸大学MBAプログラム終了後、現在はイオン株式会社戦略部に所属しており、イオングルー […]
2014年11月2日 / 最終更新日 : 2019年3月29日 hioki 修了生の声 五十嵐久人 さん 日本新薬株式会社 勤務 2014年度修了生 三矢ゼミ 1. プロフィールをお聞かせ下さい。 2013年入学の、五十嵐久人と申します。大学は商学部経済学科卒です。入社以来、経営企画部門、社内カンパニーの営業企画部門にて、予 […]
2014年11月2日 / 最終更新日 : 2019年3月29日 hioki 修了生の声 広木誠 さん パナソニック株式会社 勤務 2014年度修了生 原田ゼミ 1. プロフィールをお聞かせ下さい。 2013年入学の広木誠と申します。 2003年に工学系の大学院を卒業後、松下電工(株)に入社しました。入社から10年間は主に […]