2013年10月15日 / 最終更新日 : 2019年5月10日 hioki か行のキーワード 気づく 久本久男 サイパネティックス (cybernetics)を提唱したウィナー(Wiener, N. 1894─1964) は、「発明」(1994、みすず書房) において、発明の過程につぎの4つの重要な契機があることを指摘し […]
2013年10月15日 / 最終更新日 : 2022年4月12日 hioki か行のキーワード 限定正社員 平野光俊 非正規の雇用の安定化とスキル形成を主眼として、正社員への転換の促進と転換後の雇用形態として「限定正社員」制度の導入推進に向けた政策論議が活発に行われるようになった。たとえば、2012年8月に公布された改正労働契 […]
2012年10月15日 / 最終更新日 : 2022年5月27日 hioki か行のキーワード 顧客満足度 原田勉 顧客満足度(Customer Satisfaction)という言葉は、多くの企業でCS部門が設置されていることからもわかるように、いまや広く社会に定着している。しかしながら、その意味について、たとえば企業のCS担 […]
2012年10月15日 / 最終更新日 : 2019年5月10日 hioki か行のキーワード コミットメント経営 ビジネスの文脈においてコミットメントという言葉は新聞や雑誌などでも最近はよくつかわれている。このコミットメント経営も耳にしたことがある人は、いるかもしれない。ただし、実はこのコミットメントという言葉は2つの意味でつかわれ […]
2011年10月15日 / 最終更新日 : 2019年5月10日 hioki か行のキーワード 空売りと空売り規制 鈴木健嗣 近年、金融危機の拡大を招いた原因や企業の効果的な資金調達(特に株式発行)を妨げる原因として空売りが注目され、空売り規制が国際的に大きな話題となっている。今回のビジネスキーワードは「空売りと空売り規制」についてみ […]
2011年10月15日 / 最終更新日 : 2022年5月27日 hioki か行のキーワード 官民協働 松尾貴巳 国や地方公共団体が提供する行政サービスの提供方法に関して、「官民協働」という用語が使われるようになってきました。ただし、この用語の定義は必ずしも明確ではありません。狭義には、PPP(Public Private […]
2010年10月15日 / 最終更新日 : 2022年4月12日 hioki か行のキーワード 為替リスク 中井正敏 為替リスクとは、外国為替相場の変動により、損失を被る可能性(危険性)のことをいう。企業経営にとって、為替相場の変動は、企業本来の活動とはまったく別個の要因により収益に影響を及ぼすものであり、為替相場の変動はない […]
2009年10月15日 / 最終更新日 : 2022年4月12日 hioki か行のキーワード コーポレート・ガバナンス 加護野忠男 コーポレート・ガバナンス。日本語では企業統治あるいは会社統治と訳される。伝統的には企業コントロール(支配あるいは統制)と呼ばれてきたが、最近はコントロールに代わってガバナンスという言葉が使われることが多くなっ […]
2009年10月15日 / 最終更新日 : 2019年5月10日 hioki か行のキーワード 共有型リーダーシップ 松尾睦 一般に、リーダーシップという概念には「スーパーマンのようなリーダーが単独で組織や集団を率いている」というイメージが根強く残っている。このように、あらゆるリーダーシップ機能を一個人が発揮することを前提とする考え方は […]
2009年10月15日 / 最終更新日 : 2022年5月27日 hioki か行のキーワード 限界利益 三品和広 限界利益率がプラスなんだから、もっと売ればいいじゃないか。ある著名な社長が、私の友人に語ったそうである。友人は、この社長の傍らで長らく企画に携わっており、問題事業部門の立てなおしに送り込まれたところであった。状 […]