2016年度修了者の論文題目リスト
氏名 | 論文題目 |
主査
|
修士号授与日
|
ワーキングペーパー* |
橋本 晃行 | 新規医薬品の上市フェーズにおけるマーケティング戦略の立案と実行に関する研究 | 南知惠子 |
H29年3月
|
|
金田 弘義 | 自治体における政策マーケティングと政策創発のプロセス管理に関する研究 | 松尾貴巳 |
H29年3月
|
|
山下 正人 | ポストリレーションシップバンキングにおける中小企業に対する貸出審査の方向性 | 内田 浩史 |
H29年3月
|
|
朝倉 光博 | 両利き経営の視点から見た受託合成ビジネスの成功要因の研究 | 黄 磷 |
H28年9月
|
|
金澤 周平 | 組織変化に伴う心理的契約に関する研究 | 黄 |
H28年9月
|
|
金 在権 | 国際合弁の経営現地化に関する考察-権限委譲とコントロールの両立をめぐって- | 黄 |
H28年9月
|
|
桑田 宏紀 | 生産財製品開発における部門間連携に関する考察 | 黄 |
H28年9月
|
|
坂 泰宏 | 原薬メーカーの製品選択とサプライチェーンに関する研究 | 黄 |
H28年9月
|
|
坂元 剛 | 長期取引におけるバイヤー・サプライヤー関係管理:航空機産業の取引構造と組織間信頼 | 黄 |
H28年9月
|
|
左川 留美子 | グローバル展開する中小・中堅企業の模倣困難性について | 黄 |
H28年9月
|
|
櫻井 秀一 | オーソライズドジェネリックは先発医薬品メーカーの戦略製品として成り立つか? | 黄 |
H28年9月
|
|
徳冨 浩二 | 海外企業買収における成功要因~シナジーの検証~ | 黄 |
H28年9月
|
|
林 保 | グローバル市場を考慮した製品開発経営の考察 ~車載製品開発の事例研究~ | 黄 |
H28年9月
|
|
平井 大介 | 建機系列下請中小部品製造業の生き残り戦略研究 | 黄 |
H28年9月
|
|
松内 里子 | サービス産業における国際マーケティング戦略ープリントマネジメントサービスの海外進出戦略の実証ー | 黄 |
H28年9月
|
|
松尾 善也 | 工場における継続的改善の定着 | 黄 |
H28年9月
|
|
南澤 裕一郎 | モジュール化による自動車産業の構造変化と部品企業への影響 | 黄 |
H28年9月
|
|
有吉 譲治 | 靴・履物業界におけるクイックレスポンスの有効性に関する研究 | 南 |
H28年9月
|
|
入谷 晃弘 | 成熟事業におけるものづくり企業の市場戦略 | 南 |
H28年9月
|
|
岡本 健男 | 百貨店における小売フォーマット設計能力の漸進的革新 | 南 |
H28年9月
|
|
川本 倫子 | インフォメディアリにおける双方向性が生み出す価値に関する研究 | 南 |
H28年9月
|
|
坂下 悼也 | 罹患リスク測定のためのDirect-to-Consumer遺伝子検査普及の要因分析 | 南 |
H28年9月
|
|
佐々木 貴裕 | 創薬市場における企業間関係に関する研究 | 南 |
H28年9月
|
|
髙島 晃 | トップダウン・ボトムアップ型意思決定組織における新規事業開発への営業部門が与える影響について | 南 |
H28年9月
|
|
滝村 美恵子 | 中小生産財企業における顧客の海外戦略への適応システム | 南 |
H28年9月
|
|
田代 功 | 研究開発マネジメントにおける偶発的事象の適用能力が研究成果に及ぼす影響 | 南 |
H28年9月
|
|
田畑 啓一 | 素材産業の研究開発者における創造性とディテールへの関心とその新製品の業績貢献度に関する研究 | 南 |
H28年9月
|
|
花田 聡 | デザイン思考主導の製品創造における革新的着想獲得-製造業・デザインファームの事例より- | 南 |
H28年9月
|
|
山口 剛司 | 日本の生産財市場におけるグローバル企業の標準化戦略の有効性についての研究 | 南 |
H28年9月
|
|
神田 勇樹 | 外国人社員の能力向上に関する研究 | 上林憲雄 |
H28年9月
|
|
桐原 朋子 | 内資製薬企業の研究所におけるプロフェッショナルマネジメント ―専門性の強化と多様性の維持― | 上林 |
H28年9月
|
|
坂本 晋一 | 製薬企業における営業職・技術職のキャリアに関する一考察 | 上林 |
H28年9月
|
|
佐藤 由紀江 | 組織再社会化の促進に関する研究 ―医薬品臨床開発プロジェクトマネージャーの事例― | 上林 |
H28年9月
|
|
鈴木 紀子 | 日本型製薬企業における人的資源管理――研究者のキャリアトランジションに着目して―― | 上林 |
H28年9月
|
|
滝川 圭美 | 産学連携によるオープンイノベーションの成功要因 ―機能性化学産業の事例に基づく考察 | 上林 |
H28年9月
|
|
田中 千晴 | 組織成員の組織再社会化に関する一考察 -中途採用者が既存社員に与える影響に着目して- | 上林 |
H28年9月
|
|
田村 智哉 | 自動車部品メーカーにおける日系海外工場の人的資源管理 | 上林 |
H28年9月
|
|
東郷 一弘 | 組織再編に伴う企業の人的資源管理に関する一考察 | 上林 |
H28年9月
|
|
枚田 一宏 | 研究者の研究活動推進にマネージャーが及ぼす影響-製薬会社の事例- | 上林 |
H28年9月
|
|
福井 秀樹 | 中小企業における従業員のモチベーションを高める要因と経営者の役割 | 上林 |
H28年9月
|
|
福田 秀明 | 企業横断型プロジェクトにおける協調行動の促進 | 上林 |
H28年9月
|
|
藤代 祥之 | 創業経営者からの事業承継における後継経営者の行動に関する研究 | 上林 |
H28年9月
|
|
細羽 雅之 | 創造的ホスピタリティを発揮する社員育成を促すリーダー行動の研究 | 上林 |
H28年9月
|
|
山口 美紀 | 経営者の意思決定を実行に移すために本社経営企画部門の果たすべき役割 | 上林 |
H28年9月
|
|
山本 浩美 | 外資系製薬企業のプロジェクトにおける場の変化への対応について | 上林 |
H28年9月
|
|
江尻 浩隆 | 医師・看護師のワーク・エンゲイジメントへの影響要因に関する研究~医師・看護師が働きたいと感じる職場づくりを目指して~ | 松尾 |
H28年9月
|
|
太田 信也 | 公益事業従事者のコミットメントとパフォーマンスに関する研究 ~プロフェッショナリズムと利他的性質の考察~ | 松尾 |
H28年9月
|
|
柿内 康平 | 個別受注生産のとサプライチェーンとマネジメントコントロール | 松尾 |
H28年9月
|
|
小林 紀方 | 医療分野における組織と個人の関係に関する研究 | 松尾 |
H28年9月
|
|
酒井 大輔 | 店舗マネージャーの会計情報利用と有効性に関する実証分析 | 松尾 |
H28年9月
|
|
田中 裕也 | 製品開発の高付加価値化と事業部制組織の管理 | 松尾 |
H28年9月
|
|
丁子 基彦 | 子会社のマネジメントコントロールと不祥事抑止策の関係についてー内部通報制度を中心としてー | 松尾 |
H28年9月
|
|
長嶋 大道 | 公共交通事業における部門別採算制度の導入について | 松尾 |
H28年9月
|
|
藤村 太一郎 | 研究開発マネジメントにおける技能伝承形成に関する研究―香料産業への適用可能性― | 松尾 |
H28年9月
|
|
牧 展弘 | M&Aを推進する組織能力向上に関する研究 | 松尾 |
H28年9月
|
|
松本 直樹 | ファミリービジネスの事業承継とマネジメント・コントロールシステムの変化 | 松尾 |
H28年9月
|
|
道上 竜太郎 | 新地方公会計制度による財務書類及び財務情報の監査委員監査への活用 | 松尾 |
H28年9月
|
|
池田 優 | 電力自由化と消費者行動に関する考察 | 内田浩史 |
H28年9月
|
|
栗田 宏樹 | 財務構造の違いによる企業価値評価手法の適用について~コストアプローチとインカムアプローチの有効性の比較・検証~ | 内田 |
H28年9月
|
|
須山 浩志 | 国際航空貨物輸送におけるフォワーダーの市場行動に関する研究 | 内田 |
H28年9月
|
|
竹内 真 | グローバル市場における電力インフラ開発の事前リスク評価に関する研究 | 内田 |
H28年9月
|
|
常包 将史 | 転職者の組織社会化に関する実証研究 | 内田 |
H28年9月
|
|
縄野 雅夫 | 製薬企業の企業価値を高める経営戦略~時価薄価比率の視点から~ | 内田 |
H28年9月
|
|
新美 智子 | 製薬業界におけるアライアンスの最適な条件 | 内田 |
H28年9月
|
|
前薗 浩也 | 起業融資における目利き力の源泉 | 内田 |
H28年9月
|
|
前田 秀利 | エネルギー価格とLNG船投資の最適タイミング | 内田 |
H28年9月
|
|
山口 美希 | 農業企業における顧客志向の製品開発に関する研究 | 内田 |
H28年9月
|
*注:専門職学位論文を要約した論文の有無 〔有はWPと表記、なしは空欄。閲覧可能なワーキングペーパーは、pdfファイルとして格納されています)