2020年度修了者の論文題目リスト

氏名 論文題目
主査
修士号授与日
ワーキングペーパー*
安藝 貴文 製薬企業におけるデジタル・プロモーションの変化と効果 黄 磷
R2年9月
 
秋吉 健司 成長が停滞した商環境創造企業の転地 ビヨンドディズニーを地方に創る 三品 和広
R2年9月
 
池口 拓也 製品開発プロジェクトを成功させる部門間連携に関する研究−エネルギー事業のエンジン開発から− 伊藤 宗彦
R2年9月
 
石川 和明 営業ノウハウの共有を促進する要因に係る探索的研究−“勝ちパターン”の浸透を通じた組織営業の実現に向けて− 伊藤 宗彦
R2年9月
 
泉谷 真洋 鉄道会社における長期持続的な成長に関する研究−地域性の活用を通じた価値提供− 伊藤 宗彦
R2年9月
 
入谷 貴也 組織の多様性を創造性につなげる要素~行政組織を事例として~ 黄 磷
R2年9月
 
内屋 和樹 健康食品におけるビジネスモデルの提案 健康寿命延伸への貢献 伊藤 宗彦
R2年9月
 
大田 結 サウンドシンボルが組織に与える影響 鈴木 竜太
R2年9月
 
大貫 至子 中途採用者の早期戦力化としての適応 鈴木 竜太
R2年9月
 
岡本 隆男 アリババから学ぶデジタル・マーケティング-中国における資生堂の事例- 黄 磷
R2年9月
 
梶谷 直弘 エネルギー業界の革新的事業者に関する研究−脱炭素型エネルギーシステム普及に向けた要因分析− 伊藤 宗彦
R2年9月
 
角野 正明 医師の薬剤選択行動に対してMRプロモーションが及ぼす影響~病院勤務医へのインタビューによる探索的研究~ 黄 磷
R2年9月
 
金子 直樹 自治体主導型電力事業における企業アライアンス戦略 國部 克彦
R2年9月
 
金田 裕之 電子カルテを基盤とした診療所フランチャイズ事業の建議 三品 和広
R2年9月
 
川口 祥世 パワーハラスメント相談体制の効果的な構築 國部 克彦
R2年9月
 
北岡 侑 価値ポジションの転換に関する研究−差別化戦略への提言− 伊藤 宗彦
R2年9月
 
木村 麻里 ハラル化粧品の事業化検討 三品 和広
R2年9月
 
久保田 篤 サスティナビリティ時代における財務戦略−コーポレートガバナンス・コードの影響− 國部 克彦
R2年9月
 
倉本 和典 ワーク・エンゲイジメントの規定要因と促進施策 國部 克彦
R2年9月
 
小林 圭 日立グループの再編と上場子会社の経営変革 黄 磷
R2年9月
 
西津 麻紀子 グローバル化の阻害要因とその手当−グローバルプロジェクトからの考察− 三品 和広
R2年9月
 
塩尻 晋也 恒常的多事多端なベンチャー企業へのサービス方針の提案-駐車場シェアリングエコノミーの独自性を掛け合わせて- 伊藤 宗彦
R2年9月
 
鹿村 光宏 がん新薬を創出する製薬企業における事業マネジメント-事業戦略と組織行動の相互補完- 伊藤 宗彦
R2年9月
 
篠田 幸司 製薬業界の営業におけるデジタルのタイプ別効果の検証 黄 磷
R2年9月
 
柴 知早 ダイナミック・ケイパビリティにおける共感の重要性−組織の継続的な環境適応を実現する人的資源の最適活用− 伊藤 宗彦
R2年9月
 
徐 振宇 新興国における日本医療機器メーカーの製品開発活動 黄 磷
R2年9月
 
杉山 正二 寝台列車の顧客満足から導かれるサービスデザインの検討 伊藤 宗彦
R2年9月
 
多賀 美紀 リモート採用が職業・組織選択に与える影響 鈴木 竜太
R2年9月
 
髙田 正俊 リアルワールドデータの活用―創薬・開発効率化の成功確率向上に向けた新規提携先検討の提案- 三品 和広
R2年9月
 
髙林 宏弥 大手製造業における商品開発技術者の創造的熟達化に関する研究 鈴木 竜太
R2年9月
 
髙本 和也 国内資本市場におけるESG経営を通じたパフォーマンスの向上 國部 克彦
R2年9月
 
田川 修市 環境対応製品による市場形成の成功要因 國部 克彦
R2年9月
 
滝 順子 自社ブランド回帰とマザー工場活性化から導く主力事業の再興 三品 和広
R2年9月
 
武内 祐貴 主流事業と非主流事業における若手社員のキャリア・デザインに関する研究 鈴木 竜太
R2年9月
 
田島 孝一 中小企業における職場の労働生産性を阻害する従業員の問題行動を抑制するマネジメントの研究 鈴木 竜太
R2年9月
 
舘野 亮 今後の製薬企業MRのモティベーションに関する研究−職務特性理論の視点から− 鈴木 竜太
R2年9月
 
田中 仁志 リサイクル原料を用いる動機−その背景にある企業の価値観− 國部 克彦
R2年9月
 
田中 惇 ゴム製品メーカーにおける競争戦略について 三品 和広
R2年9月
 
靍谷 裕太 日本企業における老舗病からの脱却~時機と立地を捉えたサテライトオフィス市場への参入提案~ 三品 和広
R2年9月
 
永井 一樹 長期的競争力を維持する素材メーカーによるサプライチェーン統合 黄 磷
R2年9月
 
長嶋 幸一 研究開発部門のスピンアウトが研究員の役割と組織コミットメントに及ぼす影響 鈴木 竜太
R2年9月
 
中水 陽子 CSVとしてのオリンピック 國部 克彦
R2年9月
 
西村 大介 多角化企業における経営資源活用と事業変革 黄 磷
R2年9月
 
橋本 孔治 上場企業における創業者から社内人材へのサクセッション 國部 克彦
R2年9月
 
長谷川 直紀 ブランド理念の実体化が組織外部・内部に及ぼす影響とメカニズム 黄 磷
R2年9月
 
馬場 和紀 中堅社員の初海外駐在における経験学習に関する研究−輸送機器メーカーの事例研究− 鈴木 竜太
R2年9月
 
原薗 和也 本社と職場で起こるコンフリクトへの対処に関する研究 鈴木 竜太
R2年9月
 
平本 秀二 COVID-19パンデミック下における医療職の組織コミットメント 國部 克彦
R2年9月
 
廣瀬 文栄 サステナビリティ経営を基軸とした企業ブランディングの成功要因 黄 磷
R2年9月
 
廣瀨 芽生 フランチャイズ進化史 三品 和広
R2年9月
 
深水 克光 製薬企業の情報提供チャネルとコンテンツの最適化 黄 磷
R2年9月
 
藤井 祥 健康経営による企業パフォーマンスの向上 國部 克彦
R2年9月
 
藤田 尚士 業界初の新サービスで自動車部品サプライヤの系列外取引への挑戦をサポートする〜Beyond Insurance〜 三品 和広
R2年9月
 
穂積 潤一 電機メーカーにおける経営統合のシナジーに関する研究 伊藤 宗彦
R2年9月
 
本田 順子 専門看護師の活躍と活用のマネジメント 鈴木 竜太
R2年9月
 
松岡 亜都子 ただしく医療情報を伝える 三品 和広
R2年9月
 
松岡 佑季 医療機関における情報の不確実性が組織に与える影響−COVID-19流行下での病院を事例として− 鈴木 竜太
R2年9月
 
水野 知子 専門家は組織で協働できるのか−税理士法人のサービス高度化のために− 國部 克彦
R2年9月
 
水口 雅史 フィットネス産業における新たなビジネスモデル構築に向けた考察 伊藤 宗彦
R2年9月
 
髙津 亜弓 IFRSの導入がM&AのPost Merger Integrationに与える影響 國部 克彦
R2年9月
 
山中 香織 研究開発部門における組織学習−対話型組織開発による介入からの考察− 鈴木 竜太
R2年9月
 
米澤 まゆみ 推進担当者のリーダーシップがもたらす組織へのWLB施策の定着 鈴木 竜太
R2年9月
 
米元 聖貴 鉄道会社における製造事業に関する研究−鉄道車両製造の関与形態について− 伊藤 宗彦
R2年9月
 
鷲森 直史 新興国の競合メーカーに対する日系電子部品メーカーの市場形成戦略 三品 和広
R2年9月
 
渡邊 幸司 サービタイゼーションにおける価値共創ビジネスシステムの研究 伊藤 宗彦
R2年9月
 

*注:専門職学位論文を要約した論文の有無。有はWPと表記、なしは空欄です。閲覧可能なワーキングペーパーはpdfファイルで閲覧できます。