高橋潔 教授
(1) 現在関心のある研究
新人事評価制度の構築、創造性の開発と測定、日本型リーダーシップのモデル構築、内発的モチベーションの操作化、仕事能力(コンピテンシー)の把握、組織文化と個人のフィットなど、個人に内在する要素や行動を見える化し、評価測定することに関心をもっています。
(2) MBA生に期待すること
経営人材にかかわる各社の課題を、新しいパラダイムから見直して、人事に新風を吹き込むことを期待しています。採用選考、人材育成、モチベーション・マネジメント、リーダーシップ開発、キャリア開発、人事評価、賃金管理、福利厚生など、さまざまなポイントで、常識を疑ってみる心構えが大切です。
(3) 現代経営学演習の進め方
根本の問題関心がぶれていると、その土台に城は建ちません。したがって、各ゼミ生の選んだ課題に対する考え方や常識にチャレンジし、そもそも論からアプローチします。その後は、調査に向けた技術論・方法論に移り、フィールドでの調査が終わったら、論文にまとめるため執筆作業が続きます。演習はレクチャー、グループ討議、統計解析演習、個人指導など、いろいろなメソッドで実施されます。また、外部の講師によるレクチャーもあります。
|