現代経営学研究所と神戸大学大学院経営学研究科の共催で定期的に開催する研究会がワークショップです。ご興味をお持ちの方は誰でもご参加頂けます。次回は7月1日開催です。詳細は決定次第こちらに掲載されます。
現代経営学研究所の会誌『ビジネス・インサイト』をご存じですか?『ビジネス・インサイト』は平易で実践指向の学術雑誌として学界・産業界から注目を集めています。本誌の編集に経営学研究科は協力しております。 今号の特集は「マネジャーの熟達とリーダーシップ開発」です。詳しくはこちらからご覧下さい。
4月1日、73名の2012年度MBAプログラム生が入学しました。合格された皆様、おめでとうございます。また入学生に関する情報を更新しています。ご興味をお持ちの方はこちらからご覧下さい。
3月24日(土)に2012年度MBAプログラム新入生のオリエンテーションが行われました。初顔合わせとなったこの日は、入学してからの授業や設備の説明、先輩達から履修や学生生活についてのプレゼンテーションが行われました。当日の様子はこちらからご覧下さい。
神戸大学大学院MBAプログラムの在学生の合格体験記をご紹介します。入試対策や受験勉強に役立った参考文献の紹介など、MBAプログラムへの入学希望を持たれてから合格するまでの道のりを書いた貴重な体験レポートです。*この合格体験記は、あくまでも執筆者の個人的見解であり、神戸大学大学院経営学研究科の公式見解ではないことを付記します。 丸山秀喜さん (塩野義製薬株式会社勤務 2011年度入学生 松尾睦ゼミ)
マーヴィン・ワイスボード サンドラ・ジャノフ 著 金井壽宏 監修 野津智子 翻訳 『会議のリーダーが知っておくべき10の原則 ホールシステム・アプローチで組織が変わる』 英治出版 2012年2月
桜井久勝 須田一幸 著 『財務会計・入門(第8版補訂)』 有斐閣 2012年3月
桜井久勝 著 『財務会計講義(第13版)』 中央経済社 2012年3月
桜井久勝 著 『財務諸表分析 第5版』 中央経済社 2012年3月
栗木契 水越康介 吉田満梨 編著 『マーケティング・リフレーミング:視点が変わると価値が生まれる』 有斐閣 2012年3月
金井壽宏 楠見孝 編 『実践知 -- エキスパートの知性』 有斐閣 2012年3月
鹿毛雅治 編著(金井壽宏 Theory12著) 『モティベーションをまなぶ12の理論 ゼロからわかる「やる気の心理学」入門!』 金剛出版 2012年4月
ディスカッション・ペーパーとは経営学研究科の教員が執筆する議論のための論文です。 これをもとに学会や研究会で発表し、改訂・修正を加えて論文として雑誌や本に掲載されます。ここでは1月〜4月に発刊されたディスカッション・ペーパーのアブストラクトをご紹介します。*一部閲覧不可とさせて頂いております。悪しからずご了承下さい。
2012年出版一覧はこちら